dカードGOLDのケータイ補償は最強なのか?

dcard

わかりにくいiPhoneの補償制度

iPhoneの補償制度には、dカードケータイ補償サービス以外に、Apple Care、ケータイ補償サービスなど、いろいろなものがあります。
どれがお得なのでしょうか?

各補償制度の概要

iPhone 6を例にして概要を説明します。

  • AppleCare+ for iPhone
  • 保証(通常故障の無償修理)期間が、2年になります。
    また、事故による全損時は、正常なiPhoneに交換できます。

  • ケータイ補償サービス for iPhone & iPad
  • 故障、全損、紛失・盗難時に、正常なiPhoneがドコモから送られてきます。

  • dカードケータイ補償
  • 故障、全損、紛失・盗難時に、dカードで交換品(同一モデル、同カラー)を新規購入すると、後から¥10,000補償されます。

  • dカードGOLDケータイ補償
  • 補償額が¥10,000から¥100,000になります。

各補償制度のメリット・デメリット

修理代金がかからないAppleCare+

月額¥666を払っていれば、バッテリが充電できなくなった、起動しなくなった、という場合の修理代金が¥0になるのがAppleCare。
Apple Storeなどに持ち込めばその場で修理してもらえますし、宅配便でのピックアップ修理を依頼することができます。
バッテリーが弱ってきた場合(新品時より80%まで劣化)に修理扱いで交換されることが保証されているのがAppleCareの強みです。
全損時の自己負担額¥11,800はドコモのケータイ補償サービス(¥7,500)より高く、紛失・盗難は補償されないのがAppleCare+の弱い所ですね。

交換品が送られてくるケータイ補償

月額¥600を払っていれば、トラブル時にドコモから交換品が送られてくるのがケータイ補償。
修理に持ち込んだり、交換品を買いに行ったりしなくても済むのが良い所ですね。
交換時の自己負担額は¥7,500。
全損交換が可能な回数は、Apple Careは2年で2回、ケータイ補償は1年に2回と、これもケータイ補償の勝ちです。
そんなに何度も壊す人は、補償以外に考えることがあるような気もしますが・・・

中途半端なdカードケータイ補償

トラブル時に、同一機種を新規購入すると、最大¥10,000もらえるのがdカードケータイ補償。
ただし「頭金としてdカードで支払った金額が上限」なので、交換品を「頭金¥0で、24回分割で購入」した場合は、補償も¥0となります。
対象期間は購入から1年間というのも中途半端ですね。

最強なのか?dカードGOLDケータイ補償

補償額の上限が¥100,000なのがdカードGOLDケータイ補償。
交換品をdカードGOLDで一括¥100,000で購入し、後から¥100,000戻ってくるので、実質「無料交換」ですね。
対象期間が購入から3年になっているのも通常のdカードよりよいところ。
確かに最強っぽいですよね・・・
ただし、普通のdカードと同様、補償の上限は頭金としてdカードで支払った金額なので、分割で購入した場合、dポイントを使った場合、「ケータイ購入ご優待券」を使った場合などは、その分は補償から除外されます。

金額で比較してみる

2年間補償制度に加入し、iPhone 6が一回全損した場合の支払総額を比較しました。
(dカードGOLDは、別途年会費¥10,000が2年分かかります。)

 AppleCare +ケータイ補償dカードケータイ補償dカードGOLDケータイ補償
2年間での補償制度支払額¥15,894¥14,400¥0¥0
全損時自己負担¥11,800¥7,500¥99,792¥99,792
補償額¥-10,000¥-99,792
合計支出¥27,784¥21,900¥89,792¥0

AppleCare+、ケータイ補償サービスの最終支出金額は、2万円代。
dカードGOLDなら、¥0。
・・・しかし、dカードGOLDの年会費2年分¥20,000は別にかかりますけどね。

補償に入らないとどうなるか?

補償がまったくないiPhone 6の全損時に、Apple Storeで修理(交換)する場合の金額は、¥34,800だそうです。
液晶破損の修理代は¥12,800とのこと。
2年に一度液晶が割れた、4年に一度全損した、ぐらいのトラブル頻度であれば、補償に入らないほうがトク!ってことになりますね。

結論
  1. 全損、紛失を年に何度もする可能性がある人はdカードGOLDケータイ補償がオススメ!
  2. 面倒臭いんで、お金は払っておくから、交換品を家に送ってほしいよ、って人はケータイ補償サービス
  3. 普通、そんな壊さないだろ・・・って人は、何も補償サービスに入らないでOK!
最後に

僕は「面倒臭いんで、お金は払っておくから、交換品を家に送ってほしいよ」って人なので、dカードGOLDも持っていますが、ケータイ補償サービスにも入っています。